福岡県に緊急事態宣言が発令しました。手の消毒、換気、3密などできる事はおこなっていますが、親子で参加してもらう2つのよちよちクラスを1か月お休みとします。ひよこクラスについては集合、解散の形を変えて1か月おこなっていきたいとおもいます。コロナ対策1.子ども達の集合、解散時ののマスク着用2.集合時は必ず外でお待ちください3.解散時は大佐野は車で二日市は外でお待ちください4.先生の話は授業終了後メールにてお送りします5.お部屋の消毒、玩具の消毒は今まで通り必ずおこなう6子達のワーク時、自由遊び、お並びなどの密接しないように考えておこなえるようにするできる限りのコロナ対策をおこなっていきます。みなさんもコロナをあまくみる事なく頑張っていきましょう。
筑紫野市、太宰府市で元保育士のメンバーで活動しています。ベビー☺️、1.2歳児、2.3歳児のクラスがある幼児教室です。幼稚園に行く前にしっかりと学ぶところです。子育てを楽しみながらお母さんもお子さんと一緒に成長しましょう。幼稚園の未就圜ではできない子育ての土台を作るならわくわく教室へ(^ー^)
12月のクリスマス会
製作にも力をいれています
秋の天気のいい日に歩いてお散歩
バスに乗って公園
お母さんと一緒のよちよちクラスのお友達
お子さんの年齢によってクラスがかわってきます。同学年での活動になりますが月齢の差には気をつけて指導、対応しています。
生後2カ月~7カ月第1、第3、金曜日に活動
8カ月~
⚪よちよちクラスお母さんと一緒に活動筑紫野市、大宰府、
よちよちクラスの一年間
⚪ひよこクラス筑紫野市、太宰府市
お問い合わせ
powered by crayon(クレヨン)